Apple storeで注文していたiPad Air 4がようやく届きました(着11/3Tue)。予約開始翌日(10/17Sat)に注文したので2週間ほどです。
色はスカイブルー、ストレージは256GB。自宅用です。
iPadシリーズは3台持ち。職場でiPad Pro 2017とiPad Pro 2020。自宅ではiPad Air(初代)を7年くらい使っています。初代Airは長いこと使っていますが壊れることもなく快調です。ただ流石にストレージが16GBなこともあり“ブック”を保存するのに不便です。
ちなみに自宅用途はこんな感じ↓↓
・NetFlix、U-Next、プライムビデオ (50%)※使用割合
・読書 (25%)
・ゲーム (25%)
さらに、今回のAir 4はペンシルが使えるので、職場で大活躍の用途、
・書類管理
も担ってもらおうと思います。
プライベートでもなんやかんや書類は溜まるもので、iPadにためておけばいつでも見れて持ち出しも簡単です。
書類管理の方法は
GoodNotes(アプリ)
ScanSnap(スキャナ)
が活躍します。
書類は全部PDF形式にしてGoodNotesに溜め込みます。GoodNotesはメモアプリなため書類に書き込みするのも得意です。有料アプリですがiPad(とペンシル)使いのかたは是非使って欲しいアプリです。
そして、ScanSnap。これは紙をPDFにするのに便利な代物。紙を数枚束ねて差し込んでボタンを押せば、スムーズにスキャンしてくれ、Wifi経由でiPadに送ってくれます(うちのScanSnap iX1500はWifi対応)。ほんとボタンひとつ押すだけ。
この2つがあればiPadでの書類管理が劇的に楽になります。
この用途をご存知でないiPad(とペンシル)使いのかたには是非とも教えて差し上げたい。iPadがとても便利な道具であることを再認識することでしょう。
さて、今回自宅用に買ったiPad Air 4。
関連して、ペンシルとカバーを一緒に買いました。職場のiPadはどちらもキーボード付き(and トラックパッド)を使っていますが、自宅でキー打ちはあまりないので定番のSmart Folio(ディープネイビー)。ネイビーからちらっと見える本体のスカイブルーが“うつくしい です”。
ScanSnap iX1500はこれ。ブラックが定番ですが、うちはもちろんホワイト。
職場のiPad Proで使ってるキーボードはこの2つ。どちらもキー打ち便利です。
こっちは目線が上がるのがとても良い。ただタブレットとして使うときちょい不便。
こっちはちょいゴツい。。のと持ち上げたときキーボード部分が外れやすい。
コメントする